top of page

Information

Information

お知らせ

Information

loader,gif

2025年3月31日

「八重山のマラリア史」フランス語ページの公開について

本プロジェクトのメンバーである琉球大学の斉藤美加が著作編集した「八重山のマラリア史」のウェブサイトのフランス語ページが公開されました。

2025年2月1日

第4回領域総会(2月22・23日、於・長崎大学)を実施します。

2025年2月22・23日に長崎大学坂本キャンパスグローバルヘルス研究棟において第4回の領域総会を実施します。本総会では、長崎大学熱帯医学ミュージアムにおける新型コロナウイルス感染症の展示や、長崎大学の泉川公一先生の講演会を実施するとともに、これまでの本領域の成果と今後の活動について議論を行います。

2025年1月30日

「感染症の人間学」国際ワークショップ ”Steps to an Anthropology of Life" の開催について

2025年2月15日の15時より、東京大学駒場キャンパス14号館407号室にて、Maison Française d’OxfordのPerig Pitrou先生をお招きして、”Steps to an Anthropology of Life"というタイトルで講演会を実施します。

2024年10月22日

(Mis)Trust in Vaccination: Contextualizing Vaccine Refusals and Resistance in Pakistanの開催について

11月5日17時より、東京大学駒場キャンパス14号館407教室にて、ファティマ・ジンナー女性大学のイナヤッタ・アリ(Inayat ALI)先生による講演会 "(Mis)Trust in Vaccination: Contextualizing Vaccine Refusals and Resistance in Pakistan"を開催いたします。

2024年8月31日

International Seminar, “Infections, Emotions, and Social Orders: Reimagining Life during and after Covid Times”の開催について

2024年10月31日から11月3日まで、アメリカ、香港、中国、台湾、日本、デンマーク、オーストラリア(所属先・発表順)から若手研究者11名を招聘し、東京大学駒場キャンパスにて国際若手セミナーを開催します。これを通じて、「感染症の人間学」の国際的なネットワークの形成を目ざします。

bottom of page